2006-11-24から1日間の記事一覧

どうすればクールになるのか?

1 変えない http://www.akatsukinishisu.net/itazuragaki/web/URI_that_never_change.html 2 変えにくくする http://yohei-y.blogspot.com/2005/08/uri.html 3 変わったらリダイレクト 4 あきらめる

1 クール URI

by TBL == 変らない URI 元々はしばらくすると404になる URI が多すぎたから出てきた言葉

アジェンダ

1 クール URI の設計 2 Web API の設計 3 最近の REST 関連のトピック

ハイパーメディアシステムの設計

本質的には URI の設計 Cool URI 重要 フレームワーク重要 良いフレームワークを使うと良い URI を作りやすい 古い/悪いフレームワークのご利用は計画的に データ重要 open data データへのアクセス手段を用意する

Web システムの設計

"ウェブ戦略としての「ユーザーエクスペリエンス」"より ユーザインターフェースとしての Web 例: LDR ハイパーメディアシステムとしての Web 例: Wiki Web はもともとハイパーテキストシステムだった 近年は UI としての Web の技術革新が集中的 Ajax 周辺

Web システム

Web を使ったシステム Web アプリケーション(UI) Web サービス 両者を分ける意味はあまりない むしろ分けずに済ますほうがよい microformats 人にもプログラムにもやさいしい XHTML

REST をどう使うか

設計の参考として Web システムの理解促進に ボキャブラリの共有として 「それステートレス?」 「統一インターフェース使おうよ」

REST おさらい

REST はアーキテクチャスタイル Web システムの設計の指針にできる 特に HTTP と URI を正しく使うのが重要 可用性と相互運用性

自己紹介

山本陽平 ソフトウェアエンジニア XML guy Restafarian yoheiy at gmail.com

REST Best Practices

2006-11-24 第9回XML開発者の日YAMAMOTO Yohei http://yohei-y.blogspot.com